ロゴ

財産コンサルティング

Blog

食生活の改善

秋田市の不動産・建築に関することは財産コンサルティングにおまかせください。
財産コンサルティングでは、土地・中古住宅、アパート、テナント、駐車場、新築住宅、リフォーム・リノベーション、物件管理、資産運用、相続対策、不動産売却などを「ワンストップサービス」で提供しております


昨年は痛風・腹痛・胃腸炎など様々病気が発覚しましたが、一番ひどかったのは目眩でした。真夏は極端な目眩、それ以外でも目眩の前兆など今までなかった症状が現れました。目眩の原因は内耳の炎症、ストレス、貧血、脳の異常などありますが、私が一番気にしたのは血圧の変動です。常に最高血圧110台をキープしていましたが、昨年になり130台へ上がってしまい違和感を感じております。

それを機会に食生活の規制を始めました。今までのランチは炭水化物がほとんどで、ラーメンだとしたら大盛かごはんセット‥。夜の会合があれば帰る前のシメラーメンか焼肉など贅沢三昧で過ごしていました。この食生活を改善し、①夜は炭水化物を控える。②最低8時間以上間をおいてから食事する。③大盛・セットは控える。を始めて1か月なりましたが、体重は3キロ痩せ、久々に再会した方からは「痩せた?」とコメントをいただきました。

しかしこれを実施したから血行が良くなったという訳ではありません。一番大事なのは病院に行ってしっかり調べてもらうのが、解決に一番近い道です。

【ブログ担当:売買営業/原田】

ハンバーグを400グラムから150グラム、ライスを普通盛に変更しました。

「あすのカタチをつくる」株式会社財産コンサルティング 
〒010-0904 秋田県秋田市保戸野原の町8
番27号/TEL:018-824-0234

リクルート

リクルートサイトはこちら